「ふく田」という居酒屋に行ってきました。
まず、最初に出てきたのは菜の花のお吸い物と言うことで、これからお酒飲むのに
お吸い物?といつもと違うパターンなので戸惑いましたが、美味しかったので
これも良しと思いました。
ここまでは付け出しなんですが、合鴨と鯖寿司です。
次は、ブリの刺身なんですが大蒜のスライスと紅葉おろしを巻いて食す
と言うことで、食べたんですがこれは帰ってから家で出そうと思いました。
そして、刺身の盛り合わせが出てきてお酒も進みました。
鮪の中トロ、牡蠣の生の海苔巻き、しめ鯖、ふぐ、クエと、高級魚が目白押し
だったんで、クエなんかは初めて食べました。

次は、ここのお店の一押しと思われる雲丹の牛肉まきです・・・。
この牛肉もÅ5と思わせる高級なとろけそうなお肉と雲丹ですから
当然最高のおつまみとなりました。
そして、江戸前どころなので穴子の煮付けと、牛蒡の天麩羅です。
穴子の大きいことびっくりでした。
そして、白子の天麩羅を注文し熱々で頂きましたが最高でした。
ここまで、最高のおつまみを頂いていましたが、ここのお店の変わったところは
あの、キャンプで使用するダッチオーブンの料理があるということで、50分かかるので
入店とともに注文しましたが、中々のものでした・・・・。最後にこのダッチオーブンの
出しでつけ麺を頂きました。

この記事へのコメント